模型– 制作過程、完成、素組みレビューなど –
購入の際の参考にどうぞ
-
ヤクト・ドーガ MSN-03(クェス機) 【HGUC084】02 組み立て
今回は組み立て回。 ギュネイ機のヤクト・ドーガを作ってから10年以上経っているので、これはもう初見といってもいいでしょう! 個人的に「逆襲のシャア」シリーズは、この時期にしてはかなり優秀なキットだと思っています。なにせナンバリングは100番以下... -
ヤクト・ドーガ MSN-03(クェス機) 【HGUC084】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは「逆襲のシャア」で登場した機体、ヤクト・ドーガのクェス機です。もう一つのヤクト・ドーガであるギュネイ機は以前作っていて、それ以来ようやくこのキットを手に入れました。 たまたま寄った家電量販店で見つけました。最初は、いつも残って... -
ズゴックE MSM-07E【HGUC039】03 素組み完成レビュー
今回でズゴッグE素組みの完成です。 ズゴックEはOVAシリーズ「ポケットの中の戦争」に出てきたモビルスーツ。ノーマルズゴックに比べると見た目が凶悪な感じがします。なぜかな? 近いうちにノーマルズゴックも作る予定なので、そうしたら並べて比較したい... -
ズゴックE MSM-07E【HGUC039】02 組み立て
組み立て回です。 古いキットですが、腕部や脚部の構造は最近ではみないタイプでした。そのぶんすこし面倒だと感じました。 パーツは少ないので組立自体はすぐに終わります。 胴体 胴体のパーツ。 ズゴックのデザインって胴体から腰にかけて一つのパーツっ... -
ズゴックE MSM-07E【HGUC039】01 開封・ランナー紹介
今回作るのはHGUCズゴックE。EはEXPERIMENT(実験、試し)という意味。OVA「ポケットの中の戦争」に出てきたMSです。 これは絶対強いやつ! ガンダムベースに行ったらたまたま見つけたのでゲットしてきました。 記憶をたどると、このキットのパケ絵はみたこ... -
境界戦機 メイレスジョウガン03 素組み完成
境界戦機のキット、メイレスジョウガンの素組み完成しました。 発売日は2021年11月。定価は2640円。スケールは1/72。 キットの定価はちょっと高めな感じがしますが、箱の中にランナーがぴっちり入っているので、値段相応だと感じました。 ただ、それほど人... -
GRスープラ プロミネンスレッド【楽プラ】02素組み完成
今回は、塗装はやらないでボディはヤスリがけでどれくらい光沢になるかを試してみようと思います。 その後でシールを貼って完成とします。 やすりがけ・まずは400番から 400番のヤスリから始めて、写真は600番をかけたところ。 アップにするとすごい傷だら... -
クシャトリヤ NZ-666【HGUC099】07 塗装完成
クシャトリヤの塗装が終了しました。 今までは、設定のカラーリングから大きく変更しないで、塗装することがほとんどでした。 今回はすべてのカラーを設定から大きく変更してみました。 一応、目指すところはユニコーンガンダム2号機バンシィの黒っぽいカ... -
クシャトリヤ NZ-666【HGUC099】06 メインカラー塗装など
今回は、残りの部分の塗装を行っていきます。いよいよメインカラーの塗装に入ります。 設定カラーを大きく変更して塗装するのは初めてなので、正直完成したらどんな印象になるのか少し不安でもあります。 メインカラー:プリズムブルーブラック メインカラ... -
境界戦機 メイレスジョウガン02 組み立て
今回は組み立て回です。 それぞれのパーツを順番に組み立てます。パケ絵で見る限りガンプラでは見ないデザインでなかなかおもしろそうです。 脚部 左の完成品を見るとわかりますが、ガンプラには無い形の脚部です。パーツもかなり独特。 脚部にしてはパー...