カーモデル– category –
-
タミヤ フォルクスワーゲン1300ビートル1966年型01 開封・ランナー紹介
カーモデル3作目。完全塗装予定2作目のキットは、タミヤさんから発売のフォルクスワーゲンビートル。 本格的なカーモデルキットはこれが初めて。 以前作ったカーモデル初キットのジムニーは「楽プラ」という簡単に作れるシリーズでした。 2作目のハスラー... -
フジミ車NEXT・ハスラー04 塗装完成
エアブラシでのカーモデル初塗装のハスラーが完成しました。 破損、塗装はげなどトラブルもありましたが、なんとか形になったので完成としました。 【ハスラー:PHOTO】 ボンネット閉まらない問題はダボ軸を削って緩くしたらしっかりしまりました。 しかし... -
フジミ車NEXT・ハスラー03 表面処理と塗装
塗装のためにいったんばらして、ヤスリで表面処理をしていきます。 ボンネットとかバンパー付近はヒケがみえていたのでしっかりと処理していきます。 素組だと見えなくても塗装すると目立ったりしますからね。何とか見えるくらいには完成度を上げていきた... -
フジミ車NEXT・ハスラー02 組立・素組完成
フジミ・車NEXTシリーズのハスラーの組み立てをしていきます。 カーモデルは以前アオシマの楽プラシリーズのジムニーを作って以来です。塗装はまだ行ったことが無いのでそろそろ挑戦したいところです。 【組立】 スナップキットなので指定箇所にパーツを差... -
フジミ車NEXT・ハスラー01 開封・ランナー紹介
今回は、フジミ模型さんから発売されていた「初代ハスラー」のカーモデルを作ります。 このキットは接着剤が不要で、さらに色分けがされており塗装無しでもきれいに完成できるようです。 これは、何かのシリーズになっているのかなと思って説明書を見たら... -
【楽プラ】 スズキジムニー 完成【ガンプラ感覚で作る!】
素組みですが完成しました。組立は簡単、パーツは少なめなので1時間ちょっとで出来上がりました。 細かい色の塗り分けはすべてシールで、外装はもちろん、内装にも貼ってあります。外からは見えずらいのですが、メータ―も貼ってあります。 組立は簡単なの... -
【楽プラ】スズキジムニー 開封【ガンプラ感覚で作る!】
今回はカーモデルを組み立てていきたいと思います。クルマを作るのはミニ四駆を除くと、初めてだと思います。全然作った記憶がないです。バイクは小学3年くらいに作って挫折しましたが。 ということで選んだのが、アオシマから発売されている「楽プラ」シ...
1