ズゴックE MSM-07E【HGUC039】02 組み立て

組み立て回です。

古いキットですが、腕部や脚部の構造は最近ではみないタイプでした。そのぶんすこし面倒だと感じました。

パーツは少ないので組立自体はすぐに終わります。

[ad01]
目次

胴体

HGUCズゴックE組み立て01

胴体のパーツ。

ズゴックのデザインって胴体から腰にかけて一つのパーツって印象でしたが、このキットは胴体、腹部、腰部に分割されています。

HGUCズゴックE組み立て02

パーツ数は少ないのでサクっとできあがります。

基本的にモナカ割なので合わせ目ができますが、頭の部分は別パーツで被せる感じになっているのでそこは合わせ目がでません。

HGUCズゴックE組み立て03

ちょうどモノアイの前に枠があるから邪魔なような気がするんですけど、きっとコクピットの映像は補正されてよく見えるようになっているんでしょうね。

ちなみにモノアイは可動しません。

腕部・肩

HGUCズゴックE組み立て04

腕のフレキシブルアームの構造はパーツを重ね合わせて表現されています。

あとはクロー。ジオン水泳部の象徴的な武器。

HGUCズゴックE組み立て05

完成させるとこんな感じですが、合わせ目が出ないのがすごいなと思います。合わせ目になりそうなところは段落ちモールドとなってます。

ただ、このフレキシブルアームの構造が特徴的で、作るのがちょっと面倒。

説明書

まず、腕と肩の接続部分。丸で囲んだパーツの接続が「C」の形をした穴に差し込むのですが、これが差し込みづらい。

さらに、腕をちょっと曲げすぎると簡単に外れます。そして外れるとまたはめ込むのが面倒。右の矢印のパーツが重なっているのでそのままだとさらにはめ込みづらい。

なので、一旦外れるとすべてばらしてから取り付けることになります。

また、矢印のパーツもただ重ねているだけなので、腕を動かしていると徐々にパーツの位置がズレていきます。

そうすると腕を曲げるときに干渉して可動が狭くなります。挑戦的な構造ですが、正直これは失敗かなと思いました。

HGUCズゴックE組み立て06

爪の内側は肉抜きの穴があります。

HGUCズゴックE組み立て07

肩のパーツモナカ割の構造。

HGUCズゴックE組み立て08

胴体と腕の接続部分を挟み込んで組み立てます。

これは合わせ目消しが面倒そうです。

腰部

HGUCズゴックE組み立て09

腰とお腹は一体になってました。さすがにここを分けるのは無理だったか。

HGUCズゴックE組み立て10

古いキットだとアクションベース用の接続穴はありませんね。股下の穴も接続軸ではなくただのモールド。推進用のバーニアみたいなものだと思います。

HGUCズゴックE組み立て11

写真に撮り忘れましたが、サイドアーマーもあるのでそれを取り付ければ完成。

脚部

HGUCズゴックE組み立て12

脚部パーツ。案外少なめかなという印象。

腕部と同じように、パーツを重ねてズゴック独特の脚部を表現しています。

HGUCズゴックE組み立て13

重ね合わせるパーツは同じように見えて実はパーツ番号が違うものがあるので、説明書をよく見ることをおすすめします。

スネの部分には合わせ目がしっかり出てしまいます。でも、そこ以外は無いのでなかなか優秀。

HGUCズゴックE組み立て14

足はつま先とかかとが別で可動できるようになってます。昔のキットの割に頑張ってます。足裏に肉抜きの穴もありません。

バックパック

HGUCズゴックE組み立て15
HGUCズゴックE組み立て16

水中航行用のジェットパック。パーツは少なめ。モナカ割構造で合わせ目がでます。

グレーの反対色にオレンジのカラーリングはかなり目立ちます。隠密行動するなら本体色と近いほうがいいのでは?と思ったりしますが。

地上ではパージするって使い方ですかね。アニメではどうなっていたかなぁ。

これで各パーツの組み立ては終了。次回素組みの完成です。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次