レビュー– tag –
-
ハイグレード
デミバーディング01 開封・ランナー紹介
ついに水星の魔女のキットを作るときが来ました(笑)。 アニメ放送から2年がもう過ぎたんですねぇ。なんかアニメやってるときは別にキットを作りたいと思わなかったんですが、最近ふと作りたくなりました。 で、中古ではありますがゲットしてまいりました... -
ハイグレード
ガルスJ AMX-101【HGUC262】03 素組み完成
HGUCガルスJの素組みが完成。 発売は2025年8月。定価2750円。ナンバリングは262。 開封→組み立てまではすんなり行くんですが、撮影が面倒でいつも後回しになって投稿が遅れてしまいます。なんとか改善したいところではありますが・・・ 機体説明 ガルスJ... -
模型
ガルスJ AMX-101【HGUC262】02 組み立て
今回は組み立て回です。 どんどん組み立てるよー 胴体 胴体正面。 胸部と腕の接続部分になる水色パーツ部分は別パーツです。 接続は挟み込みになります。が、胸部部分の合わせ目はモールド処理されているのでそれほど目立ちませんでした。 横から見るとこ... -
ハイグレード
ガルスJ AMX-101【HGUC262】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは、最近発売されたガンプラHGUCキットガルスJ。 HGUCシリーズはZガンダムシリーズのMSがついコンプリートされたので、次はいよいガンダムZZのシリーズ完結に動き出したのでしょうか。 というか、コンプしてほしいZZシリーズのMS好きなのよ ZZガ... -
カーモデル
バイク模型初心者が作る ドゥカティスーパーレッジェーラ01 開封・ランナー紹介
今回は、バイクモデルを作ります。今年はガンプラ以外のプラモデルもたくさん作っていく目標なので、ついに作るという感じです。 バイクモデルは小学生の頃に手を出して、エンジンの作成が複雑すぎて挫折したことがあり、それ以来作っていません。 で、選... -
ロボット
TAMOTU Type-S 【ホワイトVer】02 組み立て・素組み完成
今回で組み立てと素組みの完成です。 今回のキットは戦闘兵器というよりは、デザイン重視のロボット。多分こういうジャンルは作るの初めて。 設定では、セキュリティ用ロボットということで現実にいそうなデザインなので、そんな所も楽しみなキットです。 ... -
ハイグレード
ガンダムF91【HGUC167】03 素組み完成
発売日2013年12月。定価1540円。HGUCシリーズナンバリングは167。 再販すると数日でなくなるガンプラが多い中、比較的長期間お店に残っている印象のキットですね。 F91はMGで作ったことがあるので、正直HGUCで作る気はなかったのですが、値段が安かったの... -
ハイグレード
ガンダムF91【HGUC167】02 組み立て
今回はHGUCガンダムF91の組み立て。 パーツ数は少ないので、サクサク作れます。 小型MSということで、パーツが小さい所もありますが、全体的には標準的なサイズだと思います。 胴体 胴体部分のパーツ。数はそれほど多くなく、また組み立てもサイドと正面か... -
ハイグレード
ガンダムF91【HGUC167】01 開封・ランナー紹介
今回は、HGUCシリーズでも屈指の小型機であるF91です。 劇中でも敵小型MSとジェガンとの戦いで、ジェガンのパイロットが敵MSの性能の高さに言及する場面がありました。 ガンプラでもその小型サイズは再現されており、F91はMGでは2つ販売されています。僕は... -
ロボット
ブロックバスター(HEXA GEAR)03 完成
コトブキヤヘキサギアシリーズのブロックバスターの完成です。 発売日2017年9月。定価4620円。 コトブキヤのキットは初めての組み立てです。独特の世界観とかっこいいデザインのメカが非常に良いですね。 ブロックバスター:PHOTO フォルムはカブトムシみ...