カーモデル– category –
-
カーモデル
ハリアー【ザ・モデルカー105】05 塗装完成
アオシマのザ・モデルカーシリーズ、ハリアーの全塗装が完成しました。 で、実はこのキット作成し始めたのは、2025年5月。素組み自体はすぐにできたわけですが、そこから表面処理までは6月までには終わっていました。 そこからモチベが低下したのと、他の... -
カーモデル
ハリアー【ザ・モデルカー105】03 表面処理
今回から、ハリアーの表面処理を行います。 ぱっと見ヒケがあったり、若干かみ合わせが悪かったり、縁がバリっぽくめくれてたり、傷がついていたりと表面はあまり状態は良くないですね。 まぁカーモデルは表面処理必須みたいなもんなんで全然問題はないで... -
カーモデル
バイク模型初心者が作る ドゥカティスーパーレッジェーラ01 開封・ランナー紹介
今回は、バイクモデルを作ります。今年はガンプラ以外のプラモデルもたくさん作っていく目標なので、ついに作るという感じです。 バイクモデルは小学生の頃に手を出して、エンジンの作成が複雑すぎて挫折したことがあり、それ以来作っていません。 で、選... -
カーモデル
ハリアー【ザ・モデルカー105】02 素組み完成
素組み完成です。 スナップフィットということもあり、特に難しいところもありませんでした。 パーツ数も少なめなのでサクッと完成できました。 一部はめあわせが微妙なところがあったので、手を加えた部分はありましたがそれ以外は特に作業はなし。 一応... -
カーモデル
ハリアー【ザ・モデルカー105】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは、アオシマのモデルカーシリーズ、ハリアー。 2023年の静岡ホビーショーで買ってだいぶ放置していました。久しぶりにカーモデルを作りたくなったので、制作開始です。 モデルカーシリーズはかなりの種類でていますが、作るのは今回が初めて。... -
カーモデル
GRスープラ プロミネンスレッド【楽プラ】02素組み完成
今回は、塗装はやらないでボディはヤスリがけでどれくらい光沢になるかを試してみようと思います。 その後でシールを貼って完成とします。 やすりがけ・まずは400番から 400番のヤスリから始めて、写真は600番をかけたところ。 アップにするとすごい傷だら... -
カーモデル
トヨタ GRスープラ プロミネンスレッド【楽プラ】01開封・仮組み
久しぶりにカーモデルを作ります。 作るのはアオシマから発売のスナップキットで簡単に作れる楽プラシリーズ! 楽プラはジムニーを作って以来です。 楽プラは、カーモデルのキットながらスナップキットです。接着剤を使わずに組み立てができるお手軽なモデ... -
カーモデル
タミヤ フォルクスワーゲン1300 ビートル1966年型02 塗装完成【ピカピカの新車を作ったはずが何十年も使った車ができた】
ビートルの塗装も終わり完成しました。 カーモデルの本格塗装2作目になります。今回も色々あって大変でした。 昨年末にはすでに完成していましたが、撮影のモチベが出なかったせいで半年ほど放置してしまいました。 制作過程も記事にしたかったのですが、... -
カーモデル
タミヤ フォルクスワーゲン1300 ビートル1966年型01 開封・ランナー紹介
カーモデル3作目。完全塗装予定2作目のキットは、タミヤさんから発売のフォルクスワーゲンビートル。 本格的なカーモデルキットはこれが初めて。 以前作ったカーモデル初キットのジムニーは「楽プラ」という簡単に作れるシリーズでした。 2作目のハスラー... -
カーモデル
フジミ車NEXT・ハスラー04 塗装完成
エアブラシでのカーモデル初塗装のハスラーが完成しました。 破損、塗装はげなどトラブルもありましたが、なんとか形になったので完成としました。 ハスラー:PHOTO ボンネット閉まらない問題はダボ軸を削って緩くしたらしっかりしまりました。 しかし、ハ...
12