雑記– category –
-
【Pixel6 Proは良き】Pixel6 Proを返品した理由とPixel返品方法
iPhoneと並んで今年のスマホ市場の話題作がGoogleが発売したPixel6ではないでしょうか。 今回丁度機種変を考えていたこともあってハイエンド端末であるPixel6 Proを予約して買いました。 開封記事も書きました。 Googleがハイエンド機として出しただけあっ... -
【最新スマホ】Pixel6 Pro【開封+ちょっと使った感想】
スマホの機種変更を考えていて、秋になりiPhone13の発売とGoogleの最新スマホ発表でどちらにするかかなり迷いました。 今使っているスマホが大分動作が遅くなっていて早めに新機種に替えたいと考えていました。 iPhoneは10月に購入しても実際に手元に来る... -
SOUNDPEATS Truengine 3SE ワイヤレスイヤホン6か月使用・再起動方法
タイトル通りですが、6か月で壊れました。 右耳の電源が入らなくなりました。 ケースに入れると熱くなるので、充電はできているみたい。 本来ならケースから出したら自動で電源オンになるはずなのですが、何の反応もしなくなりました。 サイドボタン長押し... -
【開けるだけ】iPadAirを開封
3月に買ったiPadAirの開封記事です。 案外落ち着いて開封していました。もっと興奮するかと思っていましたが冷静でした(笑) 結構高い品物なので、むしろ買うときの決定ボタンを押すときの方がドキドキしてました。 開封:iPadAir 知ってはいましたが、梱包... -
【便利!?】ノギス付き定規を買ってみた~ノギスの読み方もわかるよ
文房具売り場で定規を眺めるのが楽しい今日この頃、fumimaroです。 先日文房具売り場眺めていたら面白い定規を見つけたので買ってみました。それがこちら。 要するにノギスが付いた定規ですね。いや、定規が付いたノギスかもしれない。製品名が「厚みを測... -
Google AdSenseの認証コードを入力してもエラーが出る場合の対処方法(ConoHa WINGサーバ:テーマCocoon)
Googleのアドセンス広告を貼るために、まずは審査を受けなければなりませんが、その前段階としてGoogleAdSenseにアカウントを作る必要があります。 検索でGoogleAdsenseで検索すれば、一番上に出てくるので、そこから指示通りに設定していきます。住所や電... -
SOUNDPEATS Truengine 3SE ワイヤレスイヤホンレビュー
SOUNDPEATS Truengine 3SE ワイヤレスイヤホンを購入したので使用感をレビューしたいと思います。専門家でも、マニアでもないので一般的な使用感をざっくりと書いていきます。 ちなみに私は、ワイヤレスイヤホンとカナル型というタイプのイヤホンの使用は...
12