開封– tag –
-
ズゴック MSM-07【HGUC006】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは初代ガンダムに登場するズゴック。 ふらっと立ち寄ったお店においてあったキット。作ったことはなかったので、なんとなく購入しました。 HGUCシリーズの中でも最安の部類に入るキットでもあります。 以前にズゴックEを作ったので、そのうち作... -
ガンダムアーティファクト Phase5 ZZガンダム
発売日の何日か前にXか何かで、発売されますよと知って、じゃあ買おうかなと思っていたところすっかり忘れていました。 そもそも、発売日もよく確認していませんでした。 で、模型店に行っていたところ見つけて購入。発売日の翌日だったようです。運が良い... -
ガンダムRX-78-2Ver.2.0【RG40】01 開封・ランナー紹介
ようやくRGガンダムVer2.0を入手しました。 ということで、2025年最初に作るのはこのキットです。 ガンダム45周年に発売、そしてRGの初Ver2.0ということでバンダイでもかなり力が入っているキットであろうことは想像が容易ですね。 初めてのRGとなったガン... -
トヨタ GRスープラ プロミネンスレッド【楽プラ】01開封・仮組み
久しぶりにカーモデルを作ります。 作るのはアオシマから発売のスナップキットで簡単に作れる楽プラシリーズ! 楽プラは以前ジムニーを作って以来です。 楽プラは、カーモデルのキットながらスナップキットです。接着剤を使わずに組み立てができるお手軽な... -
HGUCジム3機セット【ガンダムベース限定品】01 開封・ランナー紹介
以前にガンダムベースに行ったときに買ったジム、ジムⅡ、ジムⅢの3機セットを今回から作成していきます。 ジムは以前作ったことがあるし、最近でもたまにですが、お店で見かけました。しかし、ジムⅡとジムⅢは一度もお店で見たことがありません。 なので、ベ... -
タミヤ フォルクスワーゲン1300ビートル1966年型01 開封・ランナー紹介
カーモデル3作目。完全塗装予定2作目のキットは、タミヤさんから発売のフォルクスワーゲンビートル。 本格的なカーモデルキットはこれが初めて。 以前作ったカーモデル初キットのジムニーは「楽プラ」という簡単に作れるシリーズでした。 2作目のハスラー... -
ガンダムMK-Ⅱ(リバイブ版・ティターンズカラー)【HGUC194】01 開封・ランナー紹介
2023年最初はHGUCガンダムMK-Ⅱを作っていきます。ナンバリグンは194、発売は2015年。 ガンダムMK-Ⅱはナンバリング53で以前発売されていたようなので、今回のキットはリバイブ版です。古い方も作って比較したいですね。 昨年末運よく購入できました。MK-Ⅱは... -
フジミ車NEXT・ハスラー01 開封・ランナー紹介
今回は、フジミ模型さんから発売されていた「初代ハスラー」のカーモデルを作ります。 このキットは接着剤が不要で、さらに色分けがされており塗装無しでもきれいに完成できるようです。 これは、何かのシリーズになっているのかなと思って説明書を見たら... -
ズサ(アクシズVer.)AMX-102【HGUC180】 01 開封・ランナー紹介
忘れたころに届くプレミアムバンダイで購入したZZ版HGUCズサを作っていきます。プレバン限定品です。 1月だったか2月だったかに予約していたものが、7月に届きました。プレバンから送ってくる段ボールは無地で地味なものなので最初どこから届いたがわかり... -
キュベレイ AMX-004【HGUC195】01 開封・ランナー紹介
いつかは買いたいなぁと思いつつ、人気キットだから昨今のガンプラ事情では当分先だろうと思っていました。 が、お店に行ったらなんと1個だけ残っていました! 丁度再販された時だったのかもしれません。とにかくうれしかった。 ということで、今回は、HG...