開封– tag –
-
ハイグレード
デミバーディング01 開封・ランナー紹介
ついに水星の魔女のキットを作るときが来ました(笑)。 アニメ放送から2年がもう過ぎたんですねぇ。なんかアニメやってるときは別にキットを作りたいと思わなかったんですが、最近ふと作りたくなりました。 で、中古ではありますがゲットしてまいりました... -
ハイグレード
ガルスJ AMX-101【HGUC262】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは、最近発売されたガンプラHGUCキットガルスJ。 HGUCシリーズはZガンダムシリーズのMSがついコンプリートされたので、次はいよいガンダムZZのシリーズ完結に動き出したのでしょうか。 というか、コンプしてほしいZZシリーズのMS好きなのよ ZZガ... -
カーモデル
バイク模型初心者が作る ドゥカティスーパーレッジェーラ01 開封・ランナー紹介
今回は、バイクモデルを作ります。今年はガンプラ以外のプラモデルもたくさん作っていく目標なので、ついに作るという感じです。 バイクモデルは小学生の頃に手を出して、エンジンの作成が複雑すぎて挫折したことがあり、それ以来作っていません。 で、選... -
ロボット
TAMOTU Type-S 【ホワイトVer】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは、コトブキヤから発売しているMARUTTOYSシリーズのTAMOTU Type-S ホワイトVer。 MARUTTOYSシリーズに関しては世界観が公式のHPで紹介されています。 簡単に説明すると近未来のハイテク企業が作った働くロボット。 今回のType-Sはおもにセキリ... -
ハイグレード
ガンダムF91【HGUC167】01 開封・ランナー紹介
今回は、HGUCシリーズでも屈指の小型機であるF91です。 劇中でも敵小型MSとジェガンとの戦いで、ジェガンのパイロットが敵MSの性能の高さに言及する場面がありました。 ガンプラでもその小型サイズは再現されており、F91はMGでは2つ販売されています。僕は... -
ハイグレード
ズゴック MSM-07【HGUC006】01 開封・ランナー紹介
今回作るのは初代ガンダムに登場するズゴック。 ふらっと立ち寄ったお店においてあったキット。作ったことはなかったので、なんとなく購入しました。 HGUCシリーズの中でも最安の部類に入るキットでもあります。 以前にズゴックEを作ったので、そのうち作... -
その他
ガンダムアーティファクト Phase5 ZZガンダム
発売日の何日か前にXか何かで、発売されますよと知って、じゃあ買おうかなと思っていたところすっかり忘れていました。 そもそも、発売日もよく確認していませんでした。 で、模型店に行っていたところ見つけて購入。発売日の翌日だったようです。運が良い... -
リアルグレード
ガンダムRX-78-2Ver.2.0【RG40】01 開封・ランナー紹介
ようやくRGガンダムVer2.0を入手しました。 ということで、2025年最初に作るのはこのキットです。 ガンダム45周年に発売、そしてRGの初Ver2.0ということでバンダイでもかなり力が入っているキットであろうことは想像が容易ですね。 初めてのRGとなったガン... -
カーモデル
トヨタ GRスープラ プロミネンスレッド【楽プラ】01開封・仮組み
久しぶりにカーモデルを作ります。 作るのはアオシマから発売のスナップキットで簡単に作れる楽プラシリーズ! 楽プラはジムニーを作って以来です。 楽プラは、カーモデルのキットながらスナップキットです。接着剤を使わずに組み立てができるお手軽なモデ... -
ハイグレード
HGUCジム3機セット【ガンダムベース限定品】01 開封・ランナー紹介
以前にガンダムベースに行ったときに買ったジム、ジムⅡ、ジムⅢの3機セットを今回から作成していきます。 ジムは以前作ったことがあるし、最近でもたまにですが、お店で見かけました。しかし、ジムⅡとジムⅢは一度もお店で見たことがありません。 なので、ベ...