久しぶりにカーモデルを作ります。
作るのはアオシマから発売のスナップキットで簡単に作れる楽プラシリーズ!
楽プラは以前ジムニーを作って以来です。
楽プラは、カーモデルのキットながらスナップキットです。接着剤を使わずに組み立てができるお手軽なモデル。
ジムニーを作ったときよりもさらにバリエーションが豊富になっています。
ランナー紹介
内装とシャーシー部分とタイヤ。
値段の関係もあってかタイヤはプラスチックです。
こちらは、ホイール、ライト内部のパーツ、バンパー部分。
ホイールのランナーはツヤツヤの加工になっていました。
ボディとガラス部分。ボディもツヤあり加工されている模様。
楽プラという名の通り塗装無しで完成できるようになっていますね。
説明書とシール。色分けはシールで行います。
全体的にランナーは太めになっています。パーツとの接続も太めのゲートでつながっているところがあるので、片刃ニッパーを使っている場合は注意が必要ですね。
片刃ニッパーでカットすると刃がかけるかもしれません。(片刃ニッパーは切れ味がいいのでそのままスパッと切れるかもしれませんが・・・)
パーツ数は少ないので簡単に作れますね!
楽プラ:スープラ仮組み
スナップフィットの良いところは仮組みができるところですね。一旦組み立てても後で簡単にバラすことができます。
パーツは少ないのでサクッと完成です。
ツーシーターのかっこいいフォルム。本来はいくつか黒い箇所がありますが、それらはすべてシールで再現します。今回は仮組みということで、シールはまだはっていません。
タイヤのホイールも本来はシルバーとブラックに分かれていますが、こちらもシール再現。ただ、ホイール部分はもともとツヤありの加工がされているのでこのままでも有りな気もします。
塗装なしでも完成できるので、シールを貼って終わらせても良かったのですが、やっぱりこういうスポーツカーみたいな車はもっとピカピカのほうが映えると思います。
なので、今回はヤスリがけをして研ぎ出してピカピカにする方法を試してみます。
もっと完成度を求める場合は塗装をしたほうがいいですね。最近実物のプロミネンスレッドのGRスープラを見かけたのですが、成形色のレッドよりももっと明るめのカラーでした。
ボディ本体は塗装しませんが、内装など一部は塗装しようと思っています。
内装パーツはこんな感じで、ダッシュボードもドアの内側もシート部分もすべて一体パーツになっています。それらを内側に曲げて組み立てる構造です。
組み上げるとこんな感じになります。こちらも細かいところはシールで色わけします。お手軽。
裏側は真っ平らでモールドはありません。これもこのキットの特徴。
タイヤもプラスチックです。
以上楽プラGRスープラのランナー紹介と仮組みでした。
このキットは、部分塗装をしつつボディはヤスリがけでピカピカを目指します。
プロミネンスレッドというカラーは実車はもう少し明るい色なので塗装したほうが良いんですが、今回はこのまま成形色仕上げで完成させます。
それでは、また。
おすすめ度:
塗装が必要でとかく難しく感じるカーモデルを、塗装なし接着剤無しで簡単に組み立てられるキット。フォルムもかっこよいので、ライトユーザーにはおすすめ。
ただ、成形色は実際のカラーと微妙に違うので、その車にこだわりがある人はかなり気になるかも。
コメント