RG– tag –
-
ガンダムRX-78-2Ver.2.0【RG40】03 完成
2025年最初のキットRGガンダムVer2.0完成しました。 今回は、デカールを貼ったり仕上げのクリアー吹いたりと手を加えたので、少し時間がかかってしまいました。 発売日は2024年8月。定価3850円。RGのナンバリングは40。 ■モビルスーツの建造を追体験できる... -
ガンダムRX-78-2Ver.2.0【RG40】02 組み立て
今回から組み立てです。 現在のバンダイの技術の粋を集めて作られたRGガンダムVer2.0、その実力を見せてもらおうか! 胴体 胴体パーツです。胴体はこれとは別にコア・ファイターも作る必要があります。 ごちゃごちゃしそうなのでコア・ファイターのパーツ... -
ガンダムRX-78-2Ver.2.0【RG40】01 開封・ランナー紹介
ようやくRGガンダムVer2.0を入手しました。 ということで、2025年最初に作るのはこのキットです。 ガンダム45周年に発売、そしてRGの初Ver2.0ということでバンダイでもかなり力が入っているキットであろうことは想像が容易ですね。 初めてのRGとなったガン... -
RGガンダムVer2.0が発売されたのでジャンクになったVer1.0を組み立てる02 完成
アドバンスドMSジョイントはABS素材だと思っていましが、プラセメントでガッチリと接着できました。 良かった良かったと思って一応説明書をみたら、ABSって書いてありました。 あれれ?ABSって通常のプラセメントで接着できましたっけ?? 接着剤つけたと... -
RGガンダムVer2.0が発売されたのでジャンクになったVer1.0を組み立てる01
これ、ガラクタの山・・・ではなくRGガンダムVer1.0です。 はい、今年RGガンダムVer2.0が発売されたわけですが、いい機会だったので昔作ったVer1.0のガンダムを出してみました。 2,3年前に塗装して完成させようとバラしたのが、そのままになっているという... -
νガンダム RX-93【RG32】03 素組み完成レビュー
発売日は2019年8月。定価4620円。RG(リアルグレード)シリーズのナンバリングは32。 2023年の秋に模型店のセールで購入したのでかなりお得に買えたキットです。実は買ったはいいけど、RGはパーツが細かくてあまり作る気はなかったというのが正直なところ... -
νガンダム RX-93【RG32】02 組み立て
組み立て回です。 年始休みを使って組み立てましたが、非常に楽しく組み立てられました。 今までRGといえば、バンダイの変態技術のアドバンストMSジョイントという、キットの骨格となる部分が可動部分も含めてランナーに成形されていました。 このアドバン... -
νガンダム RX-93【RG32】01 開封・ランナー紹介
2024年最初に作るのは、RGνガンダム。 昨年は、年明けにRGのシナンジュをつくりました。ということで、1年ぶりのRGキットです。 νガンダムは、エントリーグレードで作って以来。RGにはフィン・ファンネルもついてくるので、その勇姿に期待大です。 開封・...
1