筆ムラを無くす塗装方法の紹介とハロ東京オリンピックバージョンの塗装

以前に作った東京オリンピック版ハロを筆塗りしました。

今回はまず、筆塗りで筆ムラを無くす塗り方を紹介します。20年くらい前にエアブラシがない時に使っていた塗り方です。

その後でいくつか試したことを紹介していきます。こちらは、筆塗りの仕上げをより良くしたいなと考えて挑戦という形で行いました。

ちなみ今回使う塗料は、水性カラーです。

やっぱり水性カラーと筆という組み合わせが一番手を出しやすい塗装の方法じゃないかなと。筆塗装のときの参考にでもなればと思い紹介します。

個人的にも水性塗料も使って色々塗装してみようかなと考えているので、練習感覚で色々試していきたいと思ってます。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,357 (2024/08/13 00:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
[ad01]
目次

筆塗りでムラを消す方法

まずは筆塗りの基本から

クレオスの水性カラーは数年前に新しいタイプが発売されて、筆塗りでもムラが出にくくなっているようです。

が、今回はあえてムラが出やすい古いタイプの水性カラーを使います。

東京ハロ01

まずは、筆塗りの基本の同じ方向で塗っていきます。

最初は縦方向で塗りました。

筆塗りの基本とは言いつつも、正直筆塗りは全然やらないので僕も初心者とほとんど変わりません。(^_^;)

東京ハロ02
東京ハロ03

2回目は横方向から塗ります。3回目は縦方向。という感じで塗り重ねました。

塗り重ねる間にもう少し乾燥時間を取ったほうが良かったかもしれません。重ね塗りして逆に色が落ちちゃって白くなっている所がありますね。

まぁ、とりあえずこれくらい色がのっていたらOKです。

ここから筆塗りのムラを消していきます。

筆で叩いて色を付ける

ムラを消すやり方は、筆に塗料を少し付けて、筆先から真ん中くらいまでの部分で叩きながら色を載せていきます。

まずは、下地の白が見える所を中心に塗料を乗せていきます。下地の白が見えなくなってきたら、今度は全体に色をのせていきましょう。

塗料は基本的に薄めずに瓶から出したそのままの濃度で使います。

筆が乾いてきたら少し薄め液をつけますが、ここで薄め液をつけすぎると叩いた時に筆の中の空気が細かい気泡になってプラモ表面に残ってしまいます

この場合は、筆をペーパーでふいて余分な薄め液を除いてから塗料を付けて叩いていけば気泡は消えていきます。

東京ハロ04

全体の筆ムラが消えたら終了です。

今回は久しぶりなことと、塗料を乗せすぎたのかだいぶ表面のデコボコが目立つ感じになってしまいました。

この塗り方は、筆ムラは見えなくなりますが、塗装面が厚くなるのと表面がでこぼこになるデメリットがあります。

塗料を減らして細かく叩けば、もう少しおうとつの感じを減らすことができたと思います。

旧グフカスタム01
旧グフカスタム02
昔飾っていたのでほこりがついてます

二十年数年前に塗ったグフカスタムです。

筆ムラをなくそうと試行錯誤した結果たどりついたやり方でした。結構自分の中では満足行くできた感じていましたね。

ただこの塗り方ものすごく時間がかかるので筆塗り自体あまりやらなくなり、素組み勢になりました。

ちなみに以前紹介したマスターグレードのGP02のホワイト部分もこの塗り方で行いました。めたくそ時間がかかりました。

他のパーツも塗ってみる

東京ハロ05

ハロの耳?にあたるパーツはタミヤのクロームシルバーで塗ってみました。

メタリック塗料独特のギラギラ感がすごいですね。メタリック系は筆ムラは出ませんでした。そのかわり、筆の跡はだいぶ目立ちます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次