ズサ(アクシズVer.)AMX-102【HGUC180】 01 開封・ランナー紹介

忘れたころに届くプレミアムバンダイで購入したZZ版HGUCズサを作っていきます。プレバン限定品です。

1月だったか2月だったかに予約していたものが、7月に届きました。プレバンから送ってくる段ボールは無地で地味なものなので最初どこから届いたがわかりませんでした。予約していたのをすっかり忘れていました。

アップルとかRazerなんかも届く商品の梱包は地味なんですよね~。あれってアップルとかってわかると取られたりする可能性があるからなんでしょうかね。

プレバン限定品なのでHGUCのナンバリングはついていませんが、通常販売のユニコーン版ズサは180。発売は2015年。お値段2640円。

頭がおかしいくらいの大量のミサイルを搭載した機体ですが、劇中だと印象の薄い感じがします。でも、そんなマイナー機体だからこそ実際に形にできるのはうれしいものです。

[ad01]
目次

ランナー紹介

箱を開けるとまずは説明書。しかもユニコーンバージョン。

説明書の下にランナーです。

Aランナー

Aランナーはイエロー。イエローより山吹色という方が正しいかも。

おそらくは背中に背負うブースターのパーツでしょうか。

Bランナー

Bランナーもイエローのパーツ。どこで使うのかはちょっとわかりづらい感じのパーツですね。

Cランナー

Cランナーは2つあります。まずは、イエローのパーツから。A、Bのランナーよりは薄めのイエロー

胴体とシールド、ミサイルポッドが目立ちますね。

こちらはややくらいブルーのパーツ。さてどこで使うのか。

Dランナー

Eランナー

グレーパーツ。おもにバーニアとハンドパーツ。バーニアでかいっすね。

Fランナー

こちらもグレーパーツ。上の方にあるのは腕用のパーツかな。エングレービングが見える・・・けど、ZZ版のズサには無いはずだが!?

G・Hランナー、ビームサーベル、ポリキャップ

Gランナーは接続用のパーツでしょうか。

Hパーツのミサイル数がえぐい・・・w

ビームサーベルは短いものと長いものの2つ。なぜ、長さが違う?

説明書

説明書はユニコーンバージョンのズサ。そして、右側にあるのが、ZZ版ズサ用の追加説明書です。1枚ですが、裏表に印刷してあります。部品の注文カード、カラーガイドもついています。

ランナーを積み上げるとこんな感じ。HGUCとしては標準的な量かな。

今回も塗装前提で組み立て

HGUCズサのランナー紹介でした。

今回も塗装前提で素組み完成を目指します。シール類は貼らないで行きます。

だいぶ塗装予定のキットが溜まってきていますが・・・

ただ、塗装するにも説明書にはユニコーンバージョンのカラーしか載っていないので、こまかい部分のカラー配置がわからないなぁと思っていたら、プレバンのズサの販売サイトに写真がありました。

これを参考に塗装ができそうです。いつになるかはわかりませんが。

次回から組み立てですが、今回は組み立ては一記事で終わらせるつもりです。なので、全部で3構成の予定です。

それでは、また次回。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次