HGUCジム3機セット【ガンダムベース限定品】02 ジム作成

ジム3機セット。今回はジムを作ります。

ジムは昔作ったことがありますが、今回のキットは少しカラーリングが違うようです。

ジム単体のキットは2001年発売

目次

脚部

HGUCジム脚部01

古いキットなのでパーツは少なめで構造は単純です。モナカ割構造が多いです。

HGUCジム脚部02

もも、すね、足首のパーツすべてに合わせ目がでます。古いキットの宿命ではありますが、一番目立つところにあるので、できるなら消したいところ。

足首パーツ以外は後ハメ加工などの処理はしなくても消すことは可能です。足首パーツは挟み込んで取り付けるので少し考える必要がありますね。

HGUCジム脚部03

足裏のモールドはかなりしっかり施されていました。

胴体

HGUCジム胴体01

胴体のパーツも少なめに感じます。バーニアのパーツを撮り忘れました。

HGUCジム胴体02

胸部と腹部部分は挟み込みに構造。胸部はモナカ構造なので合わせ目ができます。

この合わせ目消すには腹部の接続をどうするか考える必要があります。ダボ穴をCの字にカットするのが一番簡単かな?

HGUCジム胴体03

胸部の排熱フィン(イエロー部分)は一度取り付けると後で外すのが大変なので、1ミリ穴を開けておきました。

HGUCジム胴体04

バックパックは3つのパーツだけ。これにビームサーベルの持ち手。

腕部

HGUCジム腕部01

腕パーツ。肩の赤いパーツは一個のパーツなので合わせ目は出ませんが、パーティングラインがあります。

HGUCジム腕部02

腕部のパーツ構成。

HGUCジム腕部03

さすがに古いきっとなので、腕を曲げるとポリキャップが見えてしまいます。

また腕、肩全体に合わせ目がしっかりあります。

腰部

HGUCジム腰部01
HGUCジム腰部02

かなりしっかりした軸で胴体部分と接続します。

頭部

HGUCジム頭部01

頭部は3つのパーツのみ。少ないですね。それでもしっかりクリアーパーツが使われています。

HGUCジム頭部02

クリアーパーツにモールドが書き込まれています。芸が細かいですね。

HGUCジム頭部03

頭部にも合わせ目があります。モールドをぶった切っているので合わせ目を消すのは大変そう。

シールド・武器

HGUCジム武器シールド01

シールドは連邦のマークがしっかり別パーツなので塗装も安心です。

ビームサーベルはクリアーパーツではなく、持ち手と一体となっています。塗装が必要。

HGUCジム武器シールド02

ビームスプレーガンはジムの象徴みたいに感じます。この貧相な感じの武器がジムにピッタリ。モナカ割なので合わせ目がでます。

素組み完成:PHOTO

HGUCジム素組み完成01

モールドはほとんどないシンプルな見た目。このシンプルさがアニメジムのちょっと頼りない感じとぴったりだと個人的に感じます。

HGUCジム素組み完成02

足は左右に少し動きますが、可動範囲は狭めなので脚を大きく開くと設置性は悪くなります。

写真くらい開くとだいぶ不安定です。

HGUCジム素組み完成03

ビームサーベルはハンドパーツに差し込むようなダボ軸などはないので、グーのハンドにすっぽり入れて持たせます。なので手を傾けると落ちます。

サーベル右手に持たせてますけど、サーベルは左にストックしてあるから左手に持たせるのが正しい?

HGUCジム素組み完成04
HGUCジム素組み完成05

最後の2枚はiPhoneで撮影しました。やっぱりデジカメとはなんだか違います。

光のあたっている部分と影の部分が強調されている感じかな。一応編集はしましたが、もっとコントラストを落としたほうがデジカメに近づけるかもしれませんね。iPhoneってコントラスト強めに加工してくるから。

総評・感想

ジム3機セットのうち初代ジムの完成です。

初代ジムは単体のキットで昔作成済みで、その時は

ふみまろ

このジムかっこいいじゃん!

なんて思ってました。

さすがに今見るとキットの古さが否めません。が、ジムとしてのプロポーションは悪くないと感じてます。何と言ってもジム特有の弱そうな感じがよく出ている気がします。

今はOrigin版のジムもありますが、あっちはかっこよすぎるんですよ。

古いキットなので、合わせ目いっぱい、ポリキャップが見えるところあり、可動範囲も狭めという感じで綺麗に作るにはそれなりの手間がかかります。このジムを塗装するかはなかなか迷いますねぇ。

きっと単体発売なら1000円以下なので、練習用のキットとして使えると思います。

次回は、ジムⅡの作成になります。ジムⅡは初めて作成するので楽しみです。

それではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次