パソコンはWindows、スマホはandroidを使っているiOS初心者ふみまろです。
この度iPadAir4を買ったので、Windows、androidユーザーの目線からザックリとレビューしていきたいと思います。現在およそ2か月ほど使っています。
ちなみにアップル製品は今まで、iPod(第3世代)という音楽プレーヤーを使ったことがあるだけです。
また、現在iPadほしいけど使いこなせるかどうか悩んでいる人のために、こういう使い方するなら買わない方がいいかもという私見を書いていきますので、購入の参考していただければ幸いです。
なんでiPad買ったの?
[st-kaiwa4]今までアップル製品買ってなかったのに何でiPadAir買ったの?
新しいタブレット欲しいなぁ~と思ってて、YouTubeでiPad使いこなしている人の動画見てたら欲しくなってしまいました
タブレットだったらandroidの物でもよかったんじゃない?
iPadAirって結構高いよね?
そうなんですが、IpadAirとApplePencilの組み合わせが自分のが考えている使い方にマッチするのではないだろうかと感じたわけですよ
電子書籍での勉強に
まずは、
iPad+電子書籍で学習に利用
これは、YouTubeでもたくさん紹介されているし、実際使っている人は多いと思います。もはや紹介するまでもないスタンダードな使い方かもしれない。
[st-kaiwa3 r]
いいと思った機能のひとつ目が、手書きでPDFに書き込めること
僕は、以前から電子書籍(自炊で作ったPDF)で資格の勉強をやっていたのですが、書籍にメモや注釈を書き込む、線を引くという作業が手間がかかりなかなかに不便でした。
PDFなので、文字を入力したり線を引くことは可能なのですが、文字入力を例に説明すると、まずフリック入力、次に文字の大きさを決め、最後に書籍の文字にかぶらない位置に移動、という作業が必要でした。
しかし、ApplePencilで直接書き込めれば、これら3つのステップがいらないのでかなり効率的になると感じました。
[st-kaiwa3 r]もう一つはスプリットビュー(Split View)機能。
この機能とApplePencilのコンボは最強じゃね?と思えるくらい衝撃でした。
スプリットビュー(Split View)とは、2つのアプリを画面の左と右に同時に起動して使える機能の事です。
つまり、左に電子書籍を開き、右側にメモアプリを開いておけば、もはや紙のノートは不要になるわけですよ。
しかも、PDF化された電子書籍から気になる図表や文章を、そのままコピーしてメモアプリの方に貼り付けることもできちゃうんです。要するに簡単にまとめノートができるんですよ。
過去問で苦手な問いだけ集めたノートもコピペだけで作れるわけです。
さらに良いところは、この作製したノートをスマホでいつでも見られる所。iPhoneなら勝手に同期されるし、androidはちょっとひと手間かかるけど、とにかくスキマ時間の勉強がはかどります。
今までもこういう苦手まとめノートは作っていましたが、まず、書くのに結構時間がかかるし、何より外に持っていけない。結局有効活用できずに終わっていましたから。
但し、市販の電子書籍(Kindleとか)を使うときは少し使い勝手が違って、この場合、欲しい図表などはいったんスクリーンショットを撮ってからトリミング、共有から使っているメモアプリへ送るという流れが必要になります。ちょっと面倒。
プラモに利用
こちらは趣味用途。
もう一つはプラモデルの撮影。
撮影と言ってもブログにあげるような撮影ではなくて、写真を撮ってどこにスジボリをつけるかとか、ここの色はこっちの方がいいのではと、直接画像にかきこむという使用方法。つまり塗り絵方式で色の決定ができるのではということ。
今までは、頭の中で考えて、紙にメモしておくというやり方でやっていたのですが、やろうとしたことの2,3個は忘れていたというのが現状でした(-_-;)
PCの画像編集を使えば同じようなことは可能でしょうけど、画像を取り込むのにひと手間かかるし、かといってスマホだと画面が小さい。
なので、iPadAirで撮ってApplePencilで手書きで色塗ったり、メモしたりできたら便利だし、何といってもタブレットは起動が早いので思い立ったらすぐに実行できるのも良いなと考えました。
その他の使い方
[st-kaiwa4]もっとほかの使い方は?
え?
もっと、こう、インパクトのある使い方は無いの?
・・・電子書籍を読むとか、動画見るとか・・
かな・・・いや動画はPCでみてるか・・
・・・・・・・
ApplePencil2がかなり優秀なので、今後はブログ用のイラストを描ければいいなと思っています。
購入しない方がいいかもしれない使い方
iPadを家でのみ使う予定で、かつPCが容易に触れる環境にある人
基本的に処理性能はPCの方が高いので、PCをすぐに起動できて使える環境があるならiPadAirをわざわざ買う必要はないでしょう。PCのモニターの方が大きいわけですし。
この手のタブレットはやはり、モバイルとして使ってこそ真価を発揮すると思います。
電子書籍を読むだけ
電子書籍を読みたいだけならもっと安いタブレットで十分。おすすめはAmazonのKindleFireHDタブレット。圧倒的にコスパがいいです。僕も1世代前の物を持っていますが、今でもふつうに使えますから。
Amazonから電子書籍を買って読んでいる人は、むしろiPadは買わない方がいいですね。
なぜなら、iPadのkindleアプリからは本が買えないからです。いちいちブラウザでAmazonのサイトに行ってから買わないといけません。
おそらくはiPadにもApple純正のブックアプリがあるので、競合製品という事で制限をかけてあるのだと思います。
動画視聴、ネットサーフィン
これも上と同じ理由ですね。もっと安いタブレットで十分です。このあたりはタブレットの性能よりも通信環境の方が大事なので、そちらに投資するほうが良いでしょう。
アプリ課金に抵抗がある、課金したくない
AppStoreにも無料のすぐれたアプリはたくさんあると思いますが、基本的に便利に使うには有料のアプリが必要になります。
YouTubeでよくあるおすすめアプリでも有料アプリが多いです。
クリエイティブな作業ができるiPadなので、やはり有料アプリが多めになるのは仕方ないことなのかもしれませんね。
なので、アプリへの課金が前提であるという事は覚悟しておいた方がいいです。
最後に
[st-kaiwa3 r]色々書きましたが、使い方は全部自分の事なんですけどね(-_-;)
まだ使いこなせてない感満載ですよ。
否定的なことばかり書きましたが、僕のように今までほとんどアップル製品を使ってこなかった人間でもほしくなるような魅力的な製品なのは間違いないです。
買ってから使い道を考えるというのもありだとは思います。所有欲をくすぐりますし、もっているだけで何となく満足できてしまう製品でもあります。
でも、やっぱりそれなりのお値段しますし、買って結局ほこりをかぶってしまうなら最初から自分の趣味の方に投資する方が有意義だと思います。
今回はiPadAirを前提に考えてみました。
動画視聴とかネットしか使わないけどiPadがほしいんじゃ!という方は、ノーマルのiPadが良いでしょう。
さすがはApple様です。そういう方の要望もくみ取っております。
AppleストアでノーマルのiPadは36,080円(税込み)から売っています。ノーマルのiPadは、ApplePencil第1世代のみ対応です。お値段は、10,780円(税込み)。
ApplePencil第1世代は、充電方法がペンの後ろについているライトニング端子を接続する方法だったり、本体にマグネットでくっつけることができない、ダブルタップでペンの切り替えができない、という第2世代との違いがありますが、使い心地はかなり良いと聞きます。
[st-kaiwa3 r]結論としてはお財布と相談ですが、買いたいと思った時が買い時です
コメント